A:可能ですが、難しく、不利になる可能性が高いです。
A.任意整理の手続きをどうしても自分で行うという場合は、債務者本人で手続きを進めることは可能です。
自分の債務返済に関する責任感を強く持って知識を増やすことができるのは良い点ですが、問題は債権者が話し合いに応じずに交渉のテーブルにつかないため和解が成立しにくいことです。
貸金業者にとって任意整理は返済してもらええる債務の額が減る不利な交渉です。
さらに、裁判所を通さない個人的な話し合いによる債務整理なので、ご自身で任意整理を行おうとすると、交渉中も借金の取り立てが続くおそれがあります。
個人が法律家を通さずに任意整理を行って良い条件で和解案を成立させることは難しいのが現実です。
多大な努力と時間を費やした結果、任意整理が不成立になっては失望感だけが残ります。
任意整理を検討している人はまず弁護士に相談しましょう。