A: 訴訟をしないで過払い金を取り戻せる場合もあります。

過払い金返還請求の手続きは、次のような流れになります。
まず、貸金業者から取引履歴を取り寄せます。次に、この取引履歴をもとにして、正しい利率で計算し直して過払い金の額を算出し、過払い金返還請求書を業者に送付します。
しかし、このように書面で請求しただけで業者が素直に支払いに応じるわけではなく、大幅な減額を主張してくることがしばしばありますが、その場合、返還金額等について貸金業者と交渉を重ねることになります。このような交渉によって、ご本人が納得できる内容の和解ができれば、訴訟を起こす必要はありません。
したがって、すべての過払い金返還請求が訴訟になるわけではないのです。
なお、基本的に訴訟を起こした方がより多くのお金を取り戻せますが、和解した方が早くお金を取り戻せるという場合もありますので、和解するかあるいは訴訟を起こすかは、慎重に判断されるのが良いでしょう。